人形・フィギュア教室プチプペロゴ
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室案内
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室人形教室
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室フィギュア教室
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室デッサン教室
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室パソコン教室
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室子ども教室
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペ教室生徒作品
  • 球体関節人形、創作人形教室プチプペプロコース
  • TOP
  • 教室案内

教室案内

システム

当アトリエの最大の特徴は何を受講しても定額制であること。 バイキング形式の新しい“習い事”の場を目指しています。

そして新しく何かを始めやすい低料金(月4回コースなら実質1時間1,000円
但し材料費は別途必要です。

カルチャーセンターなどの多くは、絵画や粘土工芸などのクラスに別けられ、例えば人形のような立体を基礎から学びたいと思っても、 デッサンは別料金で他のクラスや教室に+α料金を支払って通わなければなりません。

当アトリエでは、デッサンから始めて粘土工芸などの立体作品へとレベルアップし、 自分の作品をホームページで販売したり、作品の発表の場としてホームページを持ちたいと言った場合にはサイト作成まで行うことが出来ます。
当然サイト作成に必要なイラストの作成やフォトレタッチ、映像を配信したい場合にはビデオ編集まで含んでいます。

アトリエ内

アトリエ内
(アトリエには生徒作品の他、現代美術家の作品が並びます。)

ページトップへ

料金・時間

曜日:月・木金土日
時間:10:00~22:00(ただし、最終入室時間は20:00)
入会金:8,000円
材料費:7,000円(入会時のみ。ご自身の道具をお持ちの方、ご自身で揃えられる方は必要ありません。)
注)子ども教室開催の為、土曜日は午後2時半~、木曜日は15時30分~19時は閉室します。
隔週で日曜日の午前中に別会場で初心者の油彩画教室オープンの予定の為、準備が整い次第、隔週日曜日の午前中も閉室となります。

  月謝
4時間/月 5,500円
6時間/月 7,000円
8時間/月 8,000円

注)予約は1週間前までに入れてください。 現在、前日までのキャンセルは振り替え可能となっていますが、当日キャンセルは1回分とさせて頂きますのでご注意ください。

アトリエ風景

アトリエ風景
(広くは無いですが石膏像や各種工具、参考書などを揃えています。)

ページトップへ

設備

アトリエの設備、備品を紹介します。

アトリエの設備、備品を紹介します。

アトリエ風景

オービタルサンダー
(ヤスリを電動化したものです。主に木材のバリを取ったり、平らにしたい時に使います。)

アトリエ風景

ジグソー
(電動の糸鋸のようなものです。アイロンのように動かせるので、板などを自由な形にカットできます。)

アトリエ風景

エアコンプレッサ
(空気圧によってスプレーのように使用できます。ハンドピースは壊れやすいため、個人で揃えて頂いています。)

アトリエ風景


(基本的には個人で揃えて頂きますが、アトリエ用にも用意しています。主に水彩用筆。コリンスキー毛もあります。)

アトリエ風景

参考書
(人体の仕組みや、人形、フィギュアの作品集、現代美術に関する書籍を揃えています。)

アトリエ風景

工具
(工具の一部です。ハサミやカッターなどの文具も用意しています。)

ページトップへ

通信講座

以前から多くの問合せを頂き、実験的に行って来た通信講座です。

主にメールを用いた講座で、制作中の作品の写真を、正面、横面、上から(下から)の3ショットを添付して頂き、その画像に修正箇所の赤を入れ、メールにて説明のコメント記載する形で行います。
月謝:5,000円
時間:1週間にメール2往復。
入会金:5,000円
材料費:7,000円+送料(入会時のみ。ご自身の道具をお持ちの方、ご自身で揃えられる方は必要ありません。)
但し消耗される材料費は別途必要です。

注)基本的にはメールでの指導になりますので、制作して頂いたものの結果を見て、“形”として違和感のある所を指摘させて頂く講座となります。
ですので、“失敗を恐れずとにかく造ってみる”と言う気持ちを持って進める事ができる方に向いています。

通信講座指導イメージ

指導例
全体的には狂いが少なく進められているようです。
いくつか気になった点としては、横から見た時に、鼻柱が低いように思います。 真横から見た場合、鼻柱は概ね目よりも出て見えます。
耳が少し大きいかも知れません。耳は概ね目尻と鼻の付け根から平行に伸ばして来たラインの間に納まるような大きさが一般的です。

正面からの角度は、大きな違和感は感じません。 多少目がくっ付いているように見えますが、1作目と言う事もあるので、今回はまず完成を目指すと良いと思いますが、直される場合は、目玉の受けを削り、目の縁を削り、目玉の位置の再調整を先に行ってください。

参考にしているモデルのような口元にするには、赤い印の辺りに粘土を盛り付け、唇(唇の先)の厚みと頬の張りを出すと良いでしょう。

ページトップへ

サイトポリシー Copylight © 2009 Petite-Ppoupée. All Rights Reserved.